代表者
小川 敏治 Toshiharu Ogawa (1958年生)
認定登録 医業経営コンサルタント (4841)
公認情報セキュリティ監査人 (B0512002130)
情報セキュリティマネジメントシステム審査員補(ISJ-C04347)
公認システム監査人 (K00247)
プライバシーマーク主任審査員 (PMS-A00125)
医業経営コンサルタント継続研修講師
プライバシーマーク主任講師
経 歴
1981 | 千葉大学工学部機械工学科卒 帝人(株)入社(生産設備開発設計担当) |
1990 | エイコー産業(株)(現社名:one(株))入社 |
1993 | 新分野進出事業計画策定(大阪府知事認定取得) (地場産業(紡績業)から情報サービス業への進出) |
1995 | 京都府中小企業総合センター セミナー講師 |
1996 | エイコー産業(株)(現社名:one(株))代表取締役就任 雇用促進事業団 大阪雇用センター セミナー講師 大阪府中小企業情報センター セミナー講師 |
1997 | 大阪府立産業デザイン研究センター セミナー講師 円卓会議「行政とインターネット」(主催 大阪府外郭団体)パネリスト |
2002 | (特非)ITコーディネータ協会・研修教材企画WGメンバー 南大阪大学経営情報学科講師(マーケティング論) 平成14年度中小企業活路開拓調査事業(大阪府中央会)専門家委員 |
2004 | (特非)ITコーディネータ協会・PGL骨格検討WG/研修企画WGメンバー 2004年度日本経営品質賞・審査員((公財)日本生産性本部) 2004年度関西経営品質賞・審査員((公財)関西生産性本部) 2004年度徳島県経営品質賞・審査員((公財)とくしま産業振興機構) 2004年度兵庫県経営品質賞・審査員(兵庫県産業労働部) |
2006 | 2006年度IT投資マネジメントガイドライン普及WG研究員((一財)日本情報経済社会推進協会) 2006年度プライバシーマーク普及啓発セミナー・講師((一財)日本情報経済社会推進協会) |
2008 | プライバシーマーク審査員フォローアップ研修・講師((一財)関西情報センター) プライバシーマーク保護管理者向け研修・講師((一財)日本情報経済社会推進協会) |
2009 | ITコーディネータ・ケース研修講師((特非)ITコーディネータ協会) 技術職員研修「個人情報保護と会館運営」・講師(近畿地区公立文化施設協議会) プライバシーマーク審査員補養成研修・主任講師((一財)関西情報センター) |
2010 | プライバシーマーク審査員補養成研修・主任講師((一財)関西情報センター) プライバシーマーク審査員フォローアップ研修・講師((一財)関西情報センター) |
2011 | プライバシーマーク審査員自己啓発研修「pm-learning」・講師(one(株)) プライバシーマーク審査員補養成研修・主任講師((一財)関西情報センター) プライバシーマーク審査員フォローアップ研修・講師((一財)関西情報センター) |
2012 | プライバシーマーク審査員自己啓発研修「pm-learning」・講師(one(株)) プライバシーマーク審査員補養成研修・主任講師((一財)関西情報センター) プライバシーマーク審査員フォローアップ研修・講師((一財)関西情報センター) 監査品質管理WGメンバー((特非)日本セキュリティ監査協会) 個人情報保護研修講師((公財)浅香山病院) |
2013 | 医業経営コンサルタント継続研修講師((公社)日本医業経営コンサルタント協会) 「包括ケアと在宅医療」研究会委員((公社)日本医業経営コンサルタント協会) プライバシーマーク審査員補養成研修・主任講師((一財)関西情報センター) プライバシーマーク審査員フォローアップ研修・講師((一財)関西情報センター) |
2014 | プライバシーマーク審査員補養成研修・主任講師((一財)関西情報センター) プライバシーマーク審査員フォローアップ研修・講師((一財)関西情報センター) 2014年度 日本セキュリティ監査協会 会長賞受賞(監査品質管理WGメンバー) 寄稿「地域包括ケアにおけるICT利活用の現状と課題」((公社)日本医業経営コンサルタント協会) 中小企業向けIT活用セミナー講師((公財)滋賀県産業支援プラザ) |
2015 | 医療ポータルサイト・ウェブコラム執筆(NECネクサソリューションズ) 研究会報告書「地域包括ケアシステムにおける在宅療養支援病院に対する期待と課題」作成実行委員((公社)日本医業経営コンサルタント協会) プライバシーマーク審査員フォローアップ研修・講師((一財)関西情報センター) プライバシーマーク審査員補養成研修・主任講師((一財)関西情報センター) 医療ポータルサイト・ウェブコラム執筆(NECネクサソリューションズ) 寄稿「医療現場の情報セキュリティ・マネジメントにおけるチェックポイント」((公社)日本医業経営コンサルタント協会) 「医療現場のマイナンバー実務対応」セミナー講師(東京、兵庫、広島) 医業経営コンサルタント継続研修講師((公社)日本医業経営コンサルタント協会) 寄稿「医療機関等におけるマイナンバー対応Q&A」((公社)日本医業経営コンサルタント協会) |
2016 | 寄稿「医療等分野の番号制度、制度設計公表」((公社)日本医業経営コンサルタント協会) パーソナルデータ監査WGメンバー((特非)日本セキュリティ監査協会) 常任委員会委員((公社)日本医業経営コンサルタント協会) 医療ポータルサイト・ウェブコラム執筆(NECネクサソリューションズ) プライバシーマーク審査員フォローアップ研修・講師((一財)関西情報センター) 病院経営戦略セミナー「地域包括ケアにおけるICT利活用について」講師(日本事務器(株)) |
2017 | パーソナルデータ監査WGメンバー((特非)日本セキュリティ監査協会) サイバーセキュリティ演習WGメンバー((特非)日本セキュリティ監査協会) 常任委員会・総務委員((公社)日本医業経営コンサルタント協会) プライバシーマーク審査員補養成研修・主任講師((一財)関西情報センター) プライバシーマーク審査員フォローアップ研修・講師((一財)関西情報センター) |
2018 | サイバーセキュリティ机上演習・指導員((特非)日本セキュリティ監査協会) 寄稿「医療の国際化・海外視察調査レポート」((公社)日本医業経営コンサルタント協会) 改正保護法対応「医療現場でのQ&Aについて」研修講師(京都第一赤十字病院) サイバーセキュリティ演習研究会・発起人((公社)日本医業経営コンサルタント協会 近畿地区協議会) 日経メディカル取材対応「「知らなかった」では済まない患者情報の扱い方」 |
2019 |
病院における個人情報保護法への対応の手引きQ&A(事例集)受託作成((一社)日本病院会) 病院管理職向けサイバーセキュリティ演習研究会・発起人((公社)日本医業経営コンサルタント協会 近畿地区協議会) 上記実績報告((公社)日本医業経営コンサルタント協会) 上記学会発表((公社)日本医業経営コンサルタント協会) |
2020 |
島根県サイバーセキュリティ机上演習講師(島根県官民連携協議会) サイバーセキュリティ演習WGアドバイザー((特非)日本セキュリティ監査協会) パーソナルデータ監査WGメンバー((特非)日本セキュリティ監査協会) マイナンバー監査TFメンバー((特非)日本セキュリティ監査協会) 書籍「病院ではコレが常識! 医師のお作法123」の一部(患者情報の取り扱い)担当(日経BP社日経メディカル) |
2021 |
常任委員会・総務委員((公社)日本医業経営コンサルタント協会) サイバーセキュリティ演習WGアドバイザー((特非)日本セキュリティ監査協会) パーソナルデータ監査WGメンバー((特非)日本セキュリティ監査協会) マイナンバー監査TFメンバー((特非)日本セキュリティ監査協会) プライバシーマーク審査員補養成研修・主任講師((一財)関西情報センター) プライバシーマーク審査員フォローアップ研修・主任講師((一財)関西情報センター) 「2021年,20年改正個情法等オンラインセミナー」講師((一財)関西情報センター) 戦略としてのリスクマネジメント広報セミナー・シンポジスト((特非)日本HIS研究センター) |
2022 |
常任委員会・総務委員((公社)日本医業経営コンサルタント協会) プライバシーマーク主任講師((一財)関西情報センター) 「Pマーク・個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針について」講師((一財)関西情報センター) 製薬メーカーインタビュー取材対応「ランサムウェアの脅威と改正個人情報保護法」 |